岡本工務店3つの柱
私たちはお客様とのご相談から始まり、地元に精通した不動産取引、一級建築士による設計、そして匠の技を受け継いだ建築のすべてを社内にて行っています。新築、改築、内外装のリフォームなど高品質な施工を可能にしています。また住宅、店舗、オフィスなどさまざまな形態、要望にお応えする高い施工力で柔軟に対応いたします。
明治時代より続く老舗工務店
大工であった初代 岡本平吉が、現在の静岡県島田市本通りにて大工業を始めたのは1878年(明治11年)のこと。以来、神社仏閣の建築を手がける宮大工の棟梁として、数々の建築を手がけてきました。1957年に本社を現在の静岡県島田市旭町に移転。木造建築に加え、鉄骨を用いた現代的な建築も行うようになりました。株式会社岡本工務店を1968年に設立。高い技術力と地元に密着した活動により、1989年には「住友林業の家」の指定工務店となりました。時代と共に多様化するニーズに合う家造りを提供できるよう、2004年から「イノスグループ」に加盟。134年に及ぶ歴史の中で培った技術、経験、知識をお客様に還元できるよう、お客様の満足を追求する家造りを行っています。
明治時代 大井神社社務所建設
昭和38年当時の岡本工務店(道路がまだ未舗装)
Copyright © Okamoto koumuten All Right reserved.